ルークのお金に関わるいつもにっこりブログ

お金に関わる内容について皆がニッコリできる情報を提供するブログです。みんなでニッコリしましょう!!

節約の論理

f:id:itsumonikkori:20181209163730j:plain

こんにちは。ルークです。

今日も寒いですね。

全国的に寒いようですので、皆さん風邪など気をつけましょう。

 

インフルエンザの注射って皆さん受けるものですか?

私は5年ほど前にインフルエンザに罹ってから毎年予防接種をしています。

おかげでインフルエンザにはそれ以降罹患していませんが、

予防接種ってやはり効果的なんでしょうか?

家族全員で予防接種を受けると1万円以上する家族もあると思うので、

これってバカにならないですよね。

この予防接種代を節約してしないのかどうか悩む人もいると思います。

 

節約とは無駄遣いをやめて切り詰めることなのですが、

何が無駄遣いで何が必要なお金かって意外と難しいですよね。

 

 

「投資」・「消費」・「浪費」

お金には「投資」、「消費」、「浪費」の3つがあると言われています。

投資:後々リターンが見込まれる費用を指します。

   例えば株式や不動産投資、スキルアップのためのセミナー費、書籍費など。

消費:日々生活していく上で欠かせないモノの購入費を指します。

   家賃、食費、交通通信費、水道光熱費など。

浪費:必要以上の贅沢や、無駄な出費を指します。

   衝動買い品や賭け事の支出など。

そして浪費をできるだけ少なくして投資にお金をどれだけ回せるかが大切ですが、

これがなかなかできなかったりするんですよね。

節約する際にどうしても間違えてしまうのが、本来は「消費」なのに、

「浪費」だと考えて節約して苦しくなって節約が続かなくなってしまうことです。

例えば日ごろの食事を切り詰めるといっても限度があると思うのですが、

スーパーをはしごしてできるだけ安い商品を購入することに夢中になってしまい、

疲れてたまの外食が増えてしまうなんてことありますよね。

 

家計を見直す際にまずは自分の使っている費用が「投資」、「消費」、「浪費」の

いずれに当たるのか分けてみることは大切なことです。

私も1年半ほど家計簿をつけ何にお金を使っているのか調べたうえで、

3つに分けてお金の使い方を把握しました。

だから毎月何にどれくらい使うべきなのか今でも把握しています。

季節ごとの光熱費も把握しています。

 

そのうえで、消費に当たると思われる費用は削減するのをやめました。

というかやはり無理でした(笑)

そこで、いわゆる「固定費」に目をつけ削減するようにしたのです。

 

 

 

固定費

f:id:itsumonikkori:20181209170559j:plain

固定費とは生活上一定額定期的に発生する費用のことですが、

主なものとして以下のものがあります。

  • ・住宅ローンや家賃
  • ・保険料(生命保険や損害保険など)
  • ・通信費(携帯電話やインターネットなど)
  • ・駐車場代
  • 水道光熱費
  • ・新聞代

このなかでもやはり住宅に関わる費用と保険料あたりが大きな金額となります。

そこで私は先日書いたように生命保険を見直したのです。

 

itsumonikkori.hatenablog.jp

 

そのほか、住宅ローンの借り換えと携帯電話の通信費の見直しを合わせると

おそらくですが、月々15,000円程度の削減が可能でした。

年間で20万程度削減できてるので、これを投資に回せば大きな金額ですよね。

 

節約は固定費から見直すと大きな金額ですし、

食費のように節約に疲れることもありませんので、お勧めです。

住宅ローンは今でもまだまだ低金利の時代ですし、見直しは可能です。

(変動金利か固定金利かどちらの金利を選択するかはまた別問題)

携帯電話も格安電話がありますので、少しずつ見直すと私よりも大きな削減が

可能かと思うので、一緒にやってみましょう!

私ももっと節約できる部分を見つけて節約したら報告させていただきます。